news

もりのふうアイス
    

【定休日】月火水  GWの営業日はブログをご覧下さい

※GW期間中のランチは、ピザ単品のみとなります

【営業時間】 11:00~17:00  

もりのふうアイス  ○苺ヨーグルト/ティラミスチョコ/ピスタチオナッツ/ゆずと蜂蜜のシャーベット/チャイ/パプリカーナetc….

○西都産マンゴープリンとココナッツミルクソフト

○焼き芋トッピングソフト【プレーン/チョコ/きな粉]

○苺トッピングソフトクリーム

○ 苺パフェ/チョコレートパフェ/ブルーベリーとバニラのパフェ

お問合せ: 0983-32-0032

mail: morinofuu@wind.ocn.ne.jp

Top page photo by Shintaro Matsuyama

マンゴープリンとココナッツミルクのソフトクリーム

西都産マンゴープリンとココナッツミルクのソフトクリーム

GWに入りましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。
早速、西都産生マンゴーパフェの問い合わせを頂いてますが、今季まだ収穫量が少ないため販売に至っておりません。今年は6月以降のご案内となりますので、もうしばらくお待ち頂ければと思います。

そこで初夏までの限定メニューとして、西都産マンゴープリンのデザートを作ってみました。

遠い昔、中華街で食べた香港仕立てのマンゴープリンの味が忘れられず、この時期になると試作を重ねるのですが上手くいかず毎年流れてお蔵入り…

コロナ明けにベトナムを訪れた際に食べたココナッツプリンとアイスクリームを思い出し、もちもち食感のマンゴープリンと甘いココナッツミルクのアレンジで、今回は納得の一品が完成しました。もちろんプリンには西都産マンゴーを使用してます。

上) ベトナムのココナッツプリンとカスタードプリン
カスタードプリンはカラメルという名で、地元の方が大量にお持ち帰り。
ミルクの風味がしっかり効いてて美味しい。

下) 椰子の実をくり貫いた器から実を削り、ココナッツミルクの中に
アイスをのせた1品。かなりのボリュームでした!

ベトナムハノイのカフェ 店内

現代のベトナムカフェは伝統とモダンが融合したスタイルが特徴で、古民家を改装したレトロなカフェが街のいたるところに点在しています。


ホアンキエム湖

西都産マンゴープリンと濃厚なココナッツミルクを加えたシェイク仕立てのソフトクリーム。SサイズとMサイズをご用意しました。

日常の忙しさから解放されて、ほんの少しベトナムの風を感じながら静かな休日を過ごしてみるのはいかがでしょう。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

2025/ GW営業日のお知らせ


今年のGWは不定のお休みです。どうぞ宜しくお願いします。


なお、通常のランチメニューは期間中お休みさせていただき、単品メニューで特製ピザをご準備致します。パスタの隠し味で作っている日向灘沖で捕れた片口イワシのアンチョビも美味しく仕上がっています。

ご家族友人とシェアして、パフェやアイスクリーム、シェイクとご一緒に、軽食としていかがでしょうか。テイクアウトも承っておりますので、皆様のご利用お待ち申し上げます。

西都原の風景 2025/04/11

西都原の桜も見頃を終え、葉桜となりました。
お店にも県内外からたくさんのお客様に足を運んでいただき
誠にありがとうございました。
西都原ではこれから5月にかけて新緑の季節を迎えます。
一年を通して、個人的には一番好きな季節です。

心地よい風が吹き抜ける静かな西都原。飾らない日常の風景。
また写真をアップしますので、皆様ぜひ足をお運びくださいませ。

もりのふうアイス

もりのふうアイス

今週よりアイスのカップをリニューアルしました。苺ミルク、苺ヨーグルト、久々に製造したフレーバー「チャイ」など5~6種類(シングル380円~ダブル550円)よりお選びいただけます。自家製のソフトクリームも人気ですが、地元の食材を使ったアイスクリームもおすすめです!

なお、西都原の花見の時期は週末14:00~16:00が混み合いますので、順次ご案内となります。恐れ入りますが順番に並んでお待ちいただきます様、宜しくお願い申し上げます。

続 ばらの花

[ジュミリア] あたたかい心 感謝

1月30日投稿の ばらの花の続きのお話

今日は3月8日

同じバラの花の画像です。1ヶ月以上も店内で咲き続けています。ご常連のお客様もびっくりです。

バレンタインも過ぎて来週はホワイトデー。この1ヶ月たくさんのお客様から綺麗だね….と褒められて触れられて、精一杯頑張ってくれているんだと思います。バラの品種ジュミリアの花言葉の一つにある「感謝」の気持ちを、このバラに贈りたいです。

パプリカーナ®️試食販売のお知らせ


前回の記事でご紹介したパプリソーダのアイスを、3月1日(土)
西都市役所ご協力のもと試食販売して頂ける事になりました。
(今回の試食販売はイエローカラーのみです)
当日は「このはな館」のリニューアルオープン日。
西都市で人気のお店も多数出店されてますので、
週末はぜひ西都原へお越しください。


パプリソーダ

3種類のピーマン(カラーピーマン、パプリカ、ピーマン)をそれぞれの特徴を活かして作ったシャーベットベースのソーダ割りです。

赤色のピーマンアイスは、10年前に製造していた魔女アイス(創業当時はミラクルアイスで販売)のリニューアル版になります。※ミラクルアイスをご存じの方は相当レアで熱烈な当店のファンのお客様だとお見受けします(^^)

さて、こちらのブログでご紹介するのは初めてですが、昨年から10年ぶりに赤色に加え、黄色と緑色のアイスも販売しております。アイスの色は全てパプリカを含むピーマンから抽出したもので、原料には西都市特産のマンゴー果肉も入っています。どんな食味か….正直かなり賛否両論ございますが、好き嫌いの分かれる万人受けのしない味です。作り手の私が20年近くも研究を続けていて未だに未完成のようなアイスです。それでもリピーターの方は多くいらっしゃいますので、今年はもっと頑張って宣伝して行こうと思っています!

前置きが長くなりましたがこのパプリソーダ。元々は単体のアイスで、各種味も微妙に甘さと酸味の配合を変えています。でもこの元気が出るビタミンカラー3色をまとめて食べて頂きたくて、どうしたらこのボリュームで飽きずに最後まで完食して貰えるか….試行錯誤の結果、このソーダ水で割るのが一番美味しいと思いました。炭酸水が苦手な方はお水で割っても美味しいので、その際はお声がけ下さい。

最後の画像は、昨年パプリソーダを応援して下さる素敵な女性を写真に収めていたものです。ご協力頂いた皆様有難うございました。