『NPO法人 i さいと』の皆さんが、かわいい記事を作って下さいました。
西都市内の飲食店紹介のパンフレットを作成中とのことで、
もりのふうも取材していただきました。
西都市の個性的なお店がたくさん掲載されるようです。
パンフレットが出来上がったら、店内にも置かせて頂く予定なので
皆さん、どうぞお楽しみに!
先日、いつも移動販売でお世話になっている
クロシェットの加奈子さん夫妻に来ていただいて、
店内のカフェスペースの模様替えを行いました。
森のカフェの入り口らしく。。。ふくろうが一羽。
あと、インコと鳩もいますよ。
白いミニバラがチラホラと弦をはっていたり、
少しずつ私の中にある、『森のカフェ』のイメージに近づいています。
シンプル過ぎず、飾りすぎず。。。
もりのふうらしい空間を作っていきたいと思います。
今週はじめに「アサデス。九州・山口」の放映、そして翌日に宮崎日日新聞のフリー雑誌「RAPIA」と、当店が掲載されました。
沢山のお問い合わせの電話、そして遠方からのご来店、誠にありがとうございました。
普段は静かな店内も、さすがにバタバタと忙しくなり。。。
あっという間に週末を迎えました。
私はというと、週末は日南の商店街のイベント、毎週金曜日は高鍋町のクロシェットさんに移動車にのって、相変わらずのマイペースで販売を続けています。
さすがにアイスの製造回数が増えて、少々バテ気味ですが・・・
でも、テレビや雑誌を見たお客様がお声を掛けてくださったり、県外の友人からメールがきたり。。。なんと、高校時代の恩師からFAXで応援メッセージが届いたりと。。。
疲れもどこかへ飛んでいくような、嬉しい出来事もたくさんありました。
最近は、作りたいアイスがたくさんあって、合間を見ては色んなアイスを試作しています。
夏に向けて、店舗も少しずつ模様替えを試みています(^^)
またブログでご紹介したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
魔女アイス。。。です!
赤ピーマンのアイスで、私がアイスを作り始めた5年前、
一番最初に開発したアイスですが、あまりにも想いが強すぎて、
なかなか商品化できずにいました。
でも今年に入って、同じ西都市に住んでいるピーマン農家の松浦さんに出会い、
もう一度初心にかえってこのアイスを作ろうという気持ちになりました。
作り手の思いも大切だけど、食べた方が「ぷぷっ。。。」って笑ってくれるような、
そんなことを想像してこのネーミングにしました。
お客様が笑顔になってくれれば、私自身も幸せを感じられる…
それで十分だと思います。
魔女アイスは松浦さんのHPから購入できます。
農家とダイレクト http://noka-direct.shop-pro.jp/
店頭と移動販売車でも購入できますが、魔女のエプロンを着けて
お鍋でコトコト手作りなので。。大量に作ることができません。
数量限定となりますが、どうぞよろしくお願いします(^^)
昨日は、九州朝日放送「アサデス。」の取材をうけました。
今回は「宮崎特集」で、視聴者から寄せられた情報をもとに取材に来て頂いたようです。
画像は、取材班のみなさん。
カメラマン、AD、などなど。。総勢6名でいらっしゃいました。
ディレクターの佐々木さん(右側)、撮影を和やかな雰囲気に持っていって下さって、あまり緊張することもなく。。。 ほぼ「素顔」の私を撮影してくださいました。
商品撮影なのか、お店の取材なのか、私の取材なのか、実際に編集された本番映像を見てみないと何ともいませんが、現場が大爆笑の連続だったので楽しい放映になると思います(^^)
下の画像は、アサデス。の有吉さんとUMKアナウンサーの佐々木六華さん。放映は6月20日(月)10:00です。
どうぞ皆さん、ご覧ください!
明日、明後日は高鍋10号線沿いのクロシェットさん前にて移動販売を行います。
【㈲多田工務店さんのとなり。ログハウス風の三角屋根の建物が目印です】
駐車場も広くて、海の見える素敵なロケーションです。
見かけたら気軽にお立ち寄りくださいね♪
今年のGW。
移動販売車で県内の色んなところをまわって来ました。
こちらは、高岡町で開催された『grand mere』さんのイベントで知り合った『おいでカフェ』さん。
玄米ライスバーガー、コーヒーetc…販売されています。
私も食べましたが、玄米ライスバーガー…めっちゃ美味しいです♪
バーガーの中に、手づくりの豆乳マヨネーズ?が入っているのですが、あっさりしているけど、ちゃんとコクがある。
秘密の隠し味ですね。
こちらは、生駒高原での販売にかけつけてくれた『ミスドさん』。
鹿児島から一眼レフを抱えて、お花の撮影ともりのふう号の撮影?に来て下さいました。
鹿児島から、いつも手土産をもってきて下さいます。
この日は、垂水特産のビワと、お願いしておいた『そら豆』を頂きました。
実はビワ、大好物なんです。今年のは特に甘みがあっておいしかったぁ。
そら豆は明日の『そら豆のキッシュ』になる予定。。。画像は後日。
ミスドさん、いつも有難うございます。そして昨年に引き続き、宮崎シーガイヤさんにもお世話になりました。
今年のGWは、後半お天気が崩れましたが、店舗も車販売も皆の協力の下乗り越えることが出来ました。昨日今日とお休みを頂きましたが、明日からまた元気にがんばって行こうと思います。
今年の母の日は、高鍋町にある
アーティフィシャルフラワー(造花)と雑貨のお店
Clochette 【クロシェット】さんと
コラボレーションさせて頂きました。
といっても、実際の話が持ち上がったのが10日前。。。
クロシェットさんのお店のイメージに合わせて何が出来るかなぁと
考えた末に、思いついたのがカメオのブローチでした。
私だったら。。。
母に本物のカメオをプレゼントするのは無理だとしても。。。
感謝の気持ちをこめて、お花と一緒にちょっとしたSweetsの贈り物…カナ
という事で、カメオのクッキーにオーナーのカナコさんが合わせてくれたお花が
こちらです↓ (カナコさんのblogより画像拝借)
とても上品な色合いに仕上げて下さいました。
個数限定の商品ですが、お問合せは、クロシェットさんまで。