先日、クロシェットさんのイベントでコラボさせて頂いたアイスケーキです。
チョコレートアイスの中にはガナッシュクリームが。。。
苺アイスの中にはほんの少し、苺ソースをサンドしています。
秋・冬と販売していたミニアイスケーキも、春の訪れと共に終了となります。
明日20日からは、桜アイスと西都原の菜の花と桜のハチミツを使用した
ソフトクリームが登場します。
どちらも、桜が散るまでの短い期間の限定アイスになりますので、どうぞお楽しみに。
高鍋町の10号線沿いにある、シルクフラワーと雑貨のお店「clochette」さん。
この度、めでたく5周年を迎えられます。
クロシェットさんご夫妻には、移動販売時代から大変お世話になっていて、
もりのふう店内のカフェスペース入口のフラワーアーチも、
季節ごとにアレンジをお願いしています。
もりのふうも、この日のために小さなアイスケーキをご用意いたします。
『春』をイメージした、かわいいアイスケーキを製造予定です。
コサージュ教室の方は、もう少し空きがあるようですので、
入学式シーズン突入前のお洋服のアクセントに。。。
素敵なコサージュ作り体験、いかがでしょうか^^?
お問い合わせは、クロシェット(鈴木さん)まで宜しくお願いします。
最近は、生産者さんの記事が少なくなっていますが。。
今も色んな生産者さんにお世話になっています。
今日は、ランチで使用している『西都ナス』の仕入れに行ってきました。
西都市では、促成栽培で10月から7月まで
柔らかくて美味しいナスがとれるのですが、特にお世話になっているのが
三納地区の河野さんのナスです。
お店では『ナスとズッキーニのグリル焼き』というメニューで
お客様にお出ししています。
ナスの花はきれいな紫色をしていますが。。。
とげが鋭く、ちょっと危険。。。
この花から、うにーーっとナスが伸びていき、
刺はそのまま付いてきます。
スーパーなどで見かけるナスは、すでにトゲもしおれていますが、
もぎたてナスをすぐに調理するときは、
気を付けなければ。。。痛い思いをするのです!
自家製のトマトソースとガーリックオイルでじっくりとナスを炒めて
ホワイトソースの変わりに、じゃが芋のポタージュスープで
オーブン焼きにします。
残念ながら。。。写真はありませんが、トマトソースを絡めた
熱々のナスをたっぷり!シンプルでとても美味しいですよ^^
いつか、河野さんにも食べて頂きたいな。。と思っています。
皆さんも西都市に来られた際は、『西都Aコープ』や『いっちゃが広場』で
採れたての西都ナスを販売してますので、是非ともお買い求め下さい(^^)
今年のバレンタインは、本当に作りたいものだけを一生懸命つくりました。
小さな苺やピーナッツチョコ、デイジーの花チョコ、クッキー、ナッツマカロン。。。
そして、Lilianさんのイベント限定で作った、ビターチョコのアイスケーキ。。。
私にとってのバレンタインは、クリスマス同様、大切にしたいイベントで
特にアイスケーキは、いつもの『もりのふう』とは趣向を変えて、
情熱的な作品を今後も作り続けて行きたいと思っています。
今年はその第一歩で、私が作れる程度の数を店頭に並べました。
ありがたいことに、商品の殆どは完売致しました..m(_ _)m
わざわざ遠方からご来店いただいたお客様、
いつも常連のお客様、有難うございました。
来年は更に磨きをかけて、良い作品を作っていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
昨日は、お休み返上でチョコレートを作っていました。
もりのふうでは毎年、小さなデコレーションカップアイスケーキを販売しますが、
今年は、『友チョコ』感覚で、小さな苺とピーナッツのチョコをつくりました。
実は今回、この友チョコでコラボレーションして頂けるコーヒー屋さんが見つかって!!
バレンタイン限定で、苺とピーナッツチョコに合わせて
ドリップコーヒーをブレンドして頂いたのです(^^)
〒880-0936 宮崎市天満2-1-29
Coffee Roaster fuuogo
TEL 070-5400-2005
1袋 各350円です。
お家で気軽にコーヒーを飲みたいとき、ドリップコーヒーって便利ですよね。
お友達への贈り物に、自分用にちょっと一息。。。いかがでしょうか^^
フォーゴさんのお店で各20個、もりのふう店舗で各20個(2/11〜14日)
限定販売致します。