立春 

 今日は立春ですね。。。

昨日のブログで、移動販売を辞めたことを淡々と綴っていますが。。。
実はかなり淋しいです。

でも、昨年末からずっと考えていたことなので、思い切って車を手放しました。

自転車でアイスキャンデーを売り始め、1年経って…テントの中で手作りアイスの販売を始めて、そのうち念願だった移動販売車を購入して…

車のデザインをお願いした仲間や、販売を手伝ってくれたスタッフ、長い行列を作ってでも順番を待ってくれた子供達。。。
いつも励ましあってきた、移動販売車の仲間。。。

それはそれは、両手に抱えきれないほどの思い出です。

でも、イベントに出店する回数が増えるにつれ、もりのふうアイスを知ってもらう方も多くなり、わざわざ遠方から、西都のお店に足を運んで下さる方もいらっしゃって。。。
やはり、私の居場所は西都の店舗なんだなと思うようになりました。

親のお店から独立して、今日で丸3年を迎えます。
立春を機に、もう一度初心にかえって、小さな部品を組み立てるように。。。
私の理想とするカタチを、これからはお店の中で表現していきたいと思っています。

これまで支えてくださった皆様には、心より感謝申し上げますとともに、これからも温かく見守って下さいますよう、どうぞ宜しくお願い致します。

移動販売 終了のお知らせ

2009年7月から2011年11月まで稼働しておりました
移動販売車(もりのふう号)ですが、この度、
車での販売を終了することになりました。

イベントでお声掛けくださった関係者様、わざわざイベント先まで
足を運んでくださったお客様、これまで温かく見守っていただき
心より感謝申し上げます。

約3年間の車でのアイスクリーム販売でしたが、
今後は西都の店舗にて、皆様のお越しをお待ちしております。

今後とも、もりのふうアイスをどうぞ宜しくお願い致します。

ピーナッツチョコレート

 

ちょっと画像が暗くてすみません。
今日から、バレンタイン向けのチョコレートの試作を始めました。。。
最近は、ピーナッツに惹かれていて、パウンドケーキやらチョコレートやら
何でも入れたがってしまいます。やはり地元で採れたピーナッツなので
安心して使えますものね。。。

アイスクリーム同様、ケーキやチョコレート、ランチも、お店全体が地元の野菜や
果物(ご縁があって知り合った生産者さんや自分の手の届く食材)を使ったもので、
私らしくアレンジできたらいいなと思っています(^^)

あ。。。今日の試作で、刻みピーナッツの量が多いほど美味しい!
ということが分かったので本番はピーナッツ倍量で販売します。

お菓子の時間3 【うれしい出来事】

今年に入って、真面目にブログ更新してます^^;

今日も、たくさんのお客様にご来店頂きました。
最近は、朝からランチ用のポトフをコトコト煮込んで、カフェのケーキを焼いて、
そのうちランチタイムに突入して、テイクアウトのお客様の対応。。。
年始の挨拶にいらして下さる方の対応をしたりと。。。
うれしいバタバタです。

スタッフの順一君と2人で切り盛りしているので
製造が追いつかずに、夕方には売り切れのケーキやアイスもチラホラ…
ですが、マイペースでちゃんと手作りのものを作っていこうと思っています。

最近はお菓子を作るのが楽しくて、お菓子の製造室で研究の日々です。
そんな中、実家の戸棚から、私が大切にしていたお菓子の本が出てきました!


小学校低学年頃に買った本ですが、
高校生までこの本のレシピで、友達にクッキーを焼いて
プレゼントしていた記憶があります。


よく焼いていたレシピのページは、さすがにボロボロ。。。
あまりに嬉しくて、今日は久しぶりにこの本のレシピで
クッキーを焼いてみました。

帰る前に焼いたので、明日でもまた画像アップします^^!