さて、前回の続きですが、ちょっと画像が暗くてすみません。
私の製造方ですが。。。
完熟梅は、一晩水に浸けて、2日がかりでアク抜きを行います。
完熟なので、青梅よりも苦味はでません。
でも、手間暇かけたほうが
上品な完熟梅シャーベットの基に仕上がります。
そして梅はペクチンが大量に含まれているので、添加物を使わなくても
なめらかなシャーベットが出来上がるのです。
季節限定ですが、爽やかで上品な味わいなので
できれば夏の暑い日に食べていただきたいデザートです。
今年もまた、完熟梅シャーベットの季節がやってきました。
完熟というだけあって、木から落ちたばかりの梅の実です。
今年は西都原に梅畑を持つ、農家民宿 ももくり百年の吉野さんを訪ねました。
大きな梅の実を拾っているのは、こちらのおじいちゃん。
そしてその梅の実をジャムにしたり、販売しているのが、
お嫁さんの順子さんです^^
今年は裏年とあって、梅の収穫量が少ないのですが、
それでも、『是非おいしいアイスに!』と、貴重な完熟梅を分けていただきました。
次回は、完熟梅シャーベットの製造工程を。。ほんの少しご紹介します。
今日から6月スタートです。
6月から、少しずつカフェsweetメニュー(14:30〜18:00)も増やしていく予定ですので、ブログでもご紹介していきたいと思います。
本日発行の宮日新聞「きゅんと」さんにも掲載されていますが、
私がカフェを開設したときに絶対に置きたいと思っていたメニュー。。。
アイスクリームのミルフィーユ仕立てを、この度やっと。。。やっと。。。
メニューに載せることができました。
先日、コーヒー豆の仕入先『Coffee Roauter fuuogo』さんにお邪魔したところ、
たまたまその場所に、『ラ プリュイ』のオーナーパティシエ、川崎さんがいらっしゃって、
トントン拍子で話が進んで、もりのふうのスイーツ部門で基本のフランス菓子を
卸していただくことになりました。
その第一弾が、生地を寝かせながら3日がかりで製造する、
バターたっぷりの本格パイ。
パイを使ったお菓子は昔から大好きなのですが、なかなか自分では作ることができなくて。。。しかもマーガリンを使った市販品の冷凍パイ生地では納得がいかず。。。
カフェでもメニュー化できずにいました。
しかし、出会いって不思議ですね。。。
願っていたら出会えるものです。
パティシエの川崎さんに、私の形にしたいスイーツのイメージをお伝えして
あーでもない、こーでもないと論議を重ね、今回の形になりました。
お店の製造室で、パイの焼き方までご指導いただきましたよ。
アイスクリームは、バニラビーンズたっぷりのフレンチバニラアイス。
バニラのさやも一緒に煮込んで、甘く香り付けした卵入りの濃厚なバニラアイスです。
6月は旬の自家製ブルーベリーソースを添えて。。。
価格は、ドリンク付きで800円。
本日よりカフェにてお召し上がりいただけます。(14:30〜18:00)
こういった形で、ご協力頂いている方が他にもたくさんいらっしゃいますので、
追追、メニューと共にご紹介していきたいと思います。
約6年ぶりに販売を再開した『西都原の菜の花はちみつソフトクリーム』
『旅の情報誌 みちくさ3月号』に掲載されていて、
遠く鹿児島県からのお客様も数多くご来店頂いてます。
実はこのソフトクリーム、私がまだアイスを始めたばかりの頃に、
気合を入れて新聞の片隅に記事を載せてもらい販売したのですが。。。
販売当日に、とんでもない豪雨雷雨。。。
昨日の強風のような嵐の中、若い女性のお客様がお一人だけ。。。
ご来店いただいた記憶があります。
あれから6年、店舗も改装して、ほんの少し『もりのふう』というお店も知ってもらえて
今ではたくさんのお客様にこのソフトクリームを食べていただくことができます。
西都原の自然の恵みを詰め込んだアイスを、多くの方に喜んで食べて頂けることが、
続けていて良かったなと。。。心から思える瞬間です。
4月下旬までの販売となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
今年のバレンタインは、本当に作りたいものだけを一生懸命つくりました。
小さな苺やピーナッツチョコ、デイジーの花チョコ、クッキー、ナッツマカロン。。。
そして、Lilianさんのイベント限定で作った、ビターチョコのアイスケーキ。。。
私にとってのバレンタインは、クリスマス同様、大切にしたいイベントで
特にアイスケーキは、いつもの『もりのふう』とは趣向を変えて、
情熱的な作品を今後も作り続けて行きたいと思っています。
今年はその第一歩で、私が作れる程度の数を店頭に並べました。
ありがたいことに、商品の殆どは完売致しました..m(_ _)m
わざわざ遠方からご来店いただいたお客様、
いつも常連のお客様、有難うございました。
来年は更に磨きをかけて、良い作品を作っていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。