今日は、新富町にある『憩工房』さんのご紹介です。
以前、販売していたアイスキャンデーの自転車。
今は自転車での販売をお休みしていて、荷台には植物が…
お店周りの植物は、憩工房さんが植え替えをして下さいました。
憩工房のかわいいお子さん達。
先日、弟くんが大切な話を聞かせてくれました。
『大きくなったらアイス屋さんになりたいの。。。
僕にアイスクリームの作り方。。。教えてねっ! 』
こたえは。。。『もちろん!OK!』
この仕事を続けていて良かったと、心から思えた瞬間でした。
今日は、新富町にある『憩工房』さんのご紹介です。
以前、販売していたアイスキャンデーの自転車。
今は自転車での販売をお休みしていて、荷台には植物が…
お店周りの植物は、憩工房さんが植え替えをして下さいました。
憩工房のかわいいお子さん達。
先日、弟くんが大切な話を聞かせてくれました。
『大きくなったらアイス屋さんになりたいの。。。
僕にアイスクリームの作り方。。。教えてねっ! 』
こたえは。。。『もちろん!OK!』
この仕事を続けていて良かったと、心から思えた瞬間でした。
静岡県出身のミクリヤ サトミさんです。
まだ、3人目のお子さんを出産されたばかりですが、夜な夜なミシンを踏んで
素敵な雑貨を届けて下さいます。
私が仕事中に使用している帽子やエプロンも、ミクリヤさんに作って頂いた物です。
小さなお子様向けの別ブランド、『little princess』 も人気です。
ジュース用の無農薬にんじんをネット販売されている、和田さんです。
私の中で、綾と言えば。。。『にんじんのマサさん』
この日も、にんじんの発送作業に追われていました。
久々にお会いして、たくさんの元気を貰いました。
昨日は、日向夏みかんを求めて綾町へ行ってきました。
今回は、約3000本の日向夏を植えていらっしゃる、
英(えい)さんの畑にお邪魔しました。
高台の丘の斜面には、見渡す限りの日向夏。
現在は露地栽培の日向夏が最盛期を迎えています。
今回、畑を案内してくださった川上さん。
川上さんは一人っ子。
なので、結婚されても実家のご両親と三人で、
この畑を守られているそうです。
もちろん、全ての作業(花粉付け・袋掛け・収穫)も3人で…
休日は、サラリーマンの旦那様に家業を手伝って貰いながら…
私もそうですが、結婚して嫁いでもやはり家業は心配です。
特に男兄弟がいない場合は先のことを色々と考えてしまいます。
きっと、似た様な境遇の人、沢山居るんじゃないかなぁ。。。
皆さんどうしてるのかなぁ。。。と、ふと思ってしまうこの頃です。
バレンタイン企画を考えながらも、日々、生産者さんとの出会いがあります。
かれこれ、14年前。。。
OL時代、就職したばかりの私は、東京の新宿にある『KONNE』という宮崎の物産所に販売研修に行くことになりました。
そこで出会ったのが、同じく販売に来られていた、高鍋町・『青木落花生店』の青木さん。
先日、宮崎商工会議所の津谷さんの紹介で、久々にお会いしました!
青木さんも何となーく覚えて下さっていて、当時の思い出話に花が咲きました。
青木さんは、もともと和菓子の職人さんで、ピーナツ焙煎の事や、和菓子の基本的な考え方、職人としての姿勢、こだわりなど、色んな話を聞かせて下さいます。
いつも思うのだけど、忙しくて忙しくて、大切なものを見失いそうになった時、決まってこんな風な出会いがあります。
今は、鳥インフルや新燃岳の火山灰でホントに大変な時期だけど、それでも皆頑張ってることを思うと、私もがんばらなきゃなー。。。と思います。
…『いつか青木さんと一緒にピーナツアイスを販売したいなぁ』と、思う今日この頃です。
昨年の10月末から、宮崎商工会議所主催の講義を受講して、今月15日、その成果発表が行われました。
経営革新塾。
加藤先生、松本先生、込山先生。。。
かれこれ数年前から時間を見つけては講義を受け、仲間ができて、事業も少しずつ大きくなって。
この講義と共に、私も事業も成長してきたような、そんな感じです。
私にとって、今回の講義はこれまでやってきた5年間の総まとめのようなものでした。
昔なつかしの自転車でアイスキャンデーを売り始めて、西都原のイベントでテントを建てて販売し、それが移動販売車へ。
そして、昨年の8月に実家のお店を改装して、店舗をOPENしたこと。
実家のスーパーを何とか立て直したいと、一人で始めた些細なことが、今では心強い見方のスタッフもいて、ダメダメな私を支えてくれています。
もちろん、ここまで来れたのは、家族の協力が一番だったと思います。
これまでやってきた事。
こんな形で認めて貰えてとてもうれしいです。
伝えたいことはたくさんあるけれど、それは、形として皆に伝えられたらいいのかなと最近思います。
『お客様の笑顔と、自身の笑顔のために』
今回の講義でこの言葉を見つけ出すことができました。
やっとやっと、迷わずに歩き出すことができそうです。
たくさんの人にありがとう。
そして今後とも、もりのふうを宜しくお願い致します。