
昨日の1周年記念ライブ、たくさんの方にご来場いただき
無事に終了することができました。
ご招待したい方、遠方にも沢山いらしたのですが、告知もままならずで
今回は実家のスーパー時代(守田フードセンター)からお世話になっている
方々を中心にお集まり頂きました。
実家のスーパーの土台があってこその、今の形です。
形態(業種)は変わっても、両親から学んだ大切な思いは、
しっかり受け継いで行きたいと思っています。
今後とも『もりのふう』を、どうぞよろしくお願い致します。

昨日の1周年記念ライブ、たくさんの方にご来場いただき
無事に終了することができました。
ご招待したい方、遠方にも沢山いらしたのですが、告知もままならずで
今回は実家のスーパー時代(守田フードセンター)からお世話になっている
方々を中心にお集まり頂きました。
実家のスーパーの土台があってこその、今の形です。
形態(業種)は変わっても、両親から学んだ大切な思いは、
しっかり受け継いで行きたいと思っています。
今後とも『もりのふう』を、どうぞよろしくお願い致します。
本日(9月3日)は、もりのふうOPEN1周年を記念して、
『夕暮れLIVE』を開催します。
もりのふうの夕暮れどきにぴったりなギターソロを演奏して下さる
西村歩さんをお招きしてのat home LIVEです。
会 場 もりのふうカフェスペース
料 金 1,000円(1ドリンク付)
開 場 17:00
開 演 17:30
お問合せ 0983-32-0032 【予約制】
※本日はLIVE開催のため、カフェスペースの営業は4時までとさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。

今週末はイベントが目白押しです。
27日(土) 10:00〜17:00 『smile工房』 綾町
27日(土) 13:00〜18:00 『街市』 宮崎市一番街
28日(日) 10:00〜21:00 『ゲシュマック』 川南町
もちろん店舗は通常通り営業中です。
が、、、実は明日から来週月曜日まで東京へ行ってきます。
今年は視野を広げることと、今後の事業の方向性を明確にするために
年間を通して数回、セミナーを受講しています。
明日は福岡まで高速バスに乗って、福岡で用事を済ませて、
それから新幹線で上京。
日本列島、半分横断の旅?なんてはじめての体験ですが、
新幹線に乗るのも久しぶりなので楽しみです。
その間お店を留守にするので、家族やスタッフ、アルバイトなど
皆に協力してもらっての上京。。。本当に、感謝です。
台風が近付いているので無事たどり着けるか。
いや、無事に宮崎に帰って来れるのか、少し心配ですが
明日の早朝から早起きして行ってきます。
イベントの方もどうぞよろしくお願いします。

移動販売先で、時間のある時に撮りためた写真です。
上の画像は川南町『ゲシュマック』さんのミニブタ。
ちょうどお散歩の時間で、移動車のそばに来てくれました。

お散歩が終わると、ちゃんと飼い主(ゲシュマックの社長さん)の
後ろをついて行って自分の家に帰っていきます。
このお尻が何とも可愛くて、私も一緒について行ってしまいました。。。(^^;)
そしてこちらは本日の写真。
先日出来たばかりのアイスオブジェですが、移動販売がない時は
お店に展示してあります。
特に小さなお子さんに大人気で、皆さん記念撮影して行かれます。
【お知らせ】
明日の移動販売は、川南町のゲシュマックさんにて営業させて頂きます。
営業時間:10時〜17時
どうぞよろしくお願い致します。
今日は、『大人のピアノ発表会』に参加してきました。
実は昨年末から、子供たちがレッスンを受けている先生にお願いして、私も月2回のレッスンを重ねてきたのです。
小学校から高校まで、ずっとピアノを習っていたものの。。。とにかくピアノが嫌でイヤで、ずっとバイエルから抜け出せなかった思い出があります。
それが昨年、ひょんなことからベートーヴェンの「月光」が弾きたくなって、今回は仕事の合間を見ながらのリベンジ(^^;)
発表会は午後からで、午前中はアイスの製造に入っていたのですが、朝お店に着くと。。。デスクの上に古めかしい写真が一枚。。。
なんと!小学校1年生の頃のピアノの発表会の写真が。。。
何も知らない父が、「タンスの奥から出てきたよー」と何気に一言(汗)
あれから30年、奇しくも今日こんな写真が出てくるなんて、不思議なものだなぁと思いながら、でも、もう一度、本当の自分を取り戻せるような、そんな気がして嬉しくなりました。
今日の発表会は緊張してしまい、うまく弾けなかったのですが、また来年の発表会を目標に練習を重ねていきたいと思っています。