もりのふうアイス

もりのふうアイス

今週よりアイスのカップをリニューアルしました。苺ミルク、苺ヨーグルト、久々に製造したフレーバー「チャイ」など5~6種類(シングル380円~ダブル550円)よりお選びいただけます。自家製のソフトクリームも人気ですが、地元の食材を使ったアイスクリームもおすすめです!

なお、西都原の花見の時期は週末14:00~16:00が混み合いますので、順次ご案内となります。恐れ入りますが順番に並んでお待ちいただきます様、宜しくお願い申し上げます。

パプリソーダ

3種類のピーマン(カラーピーマン、パプリカ、ピーマン)をそれぞれの特徴を活かして作ったシャーベットベースのソーダ割りです。

赤色のピーマンアイスは、10年前に製造していた魔女アイス(創業当時はミラクルアイスで販売)のリニューアル版になります。※ミラクルアイスをご存じの方は相当レアで熱烈な当店のファンのお客様だとお見受けします(^^)

さて、こちらのブログでご紹介するのは初めてですが、昨年から10年ぶりに赤色に加え、黄色と緑色のアイスも販売しております。アイスの色は全てパプリカを含むピーマンから抽出したもので、原料には西都市特産のマンゴー果肉も入っています。どんな食味か….正直かなり賛否両論ございますが、好き嫌いの分かれる万人受けのしない味です。作り手の私が20年近くも研究を続けていて未だに未完成のようなアイスです。それでもリピーターの方は多くいらっしゃいますので、今年はもっと頑張って宣伝して行こうと思っています!

前置きが長くなりましたがこのパプリソーダ。元々は単体のアイスで、各種味も微妙に甘さと酸味の配合を変えています。でもこの元気が出るビタミンカラー3色をまとめて食べて頂きたくて、どうしたらこのボリュームで飽きずに最後まで完食して貰えるか….試行錯誤の結果、このソーダ水で割るのが一番美味しいと思いました。炭酸水が苦手な方はお水で割っても美味しいので、その際はお声がけ下さい。

最後の画像は、昨年パプリソーダを応援して下さる素敵な女性を写真に収めていたものです。ご協力頂いた皆様有難うございました。

ご来店有難うございます。

本日もたくさんのお客様にご来店頂き、誠に有難うございました。

ご家族連れのお客様より、かわいい写真を送って頂きました!

苺チョコレートパフェがとっても美味しくて、グラスの底のチョコソースを飲み干している姪子さんだそうです。

当店ではチョコレートソースも手作りしております。添加物等入っておりませんので小さなお子様でも安心してお召し上がり頂けると思います。

またのご来店、お待ちしてます(^-^)

#きな粉黒蜜ソフトクリーム

前回の投稿から1ヶ月以上経ってしまい申し訳ございません…
約1年ぶりにお店を再開し、沢山のお客様にご来店いただき心より感謝申し上げます。

早速、人気No1のソフトクリームのご紹介です。
もちろん!当店では市販のソフトクリームmixは使用せず、川南町アリマン乳業さんの低殺菌牛乳や生クリームを独自に配合した手作りのソフトクリームです。
フルーツやチョコレートなど、他の素材の味が引き立つよう甘さ控えめに作っています。
そして店主おすすめソフトは、上記画像のきな粉黒蜜ソフトクリーム

      

地元西都市で大豆から手作りのお味噌屋さん、「本部七厘本舗」の本部さん御夫妻。
自家製大豆を鉄釜で煎り、石臼で挽いてきな粉を作っていらっしゃいます。
このきな粉に、沖縄産の黒糖を煮詰めた黒蜜を絡めて…(私が小鍋で黒蜜を作っています^^)

ぜひ一度ご賞味下さいませ。

news

もりのふうアイス

【定休日】月火水

【営業時間】 11:00~17:00  

もりのふうアイス  ○苺ヨーグルト/バニラ/ピスタチオナッツ/コーヒーミルク/チャイ/パプリカーナ

○焼き芋トッピングソフト【プレーン/チョコ/きな粉】

○焼き芋ブリュレ (近日終了)

○苺トッピングソフトクリーム

○焼きたてパイのバニラアイス添え

○ チョコレートパフェ/ブルーベリーとバニラのパフェ

お問合せ: 0983-32-0032

mail: morinofuu@wind.ocn.ne.jp

夏休み期間中のランチ営業につきまして

夏休み期間中、もりのふうランチはお休みさせて頂きます。 ドリア等のセットメニューは営業致します。ご了承下さいませ。

今年新メニューの氷パフェです。
D西都市産の黒大豆きな粉を使用した「きな粉氷パフェ」
上質なキビ糖と国産小豆、ミルクソフトを絡めて頂きます。

本部さんご夫妻いつもお世話になっている本部味噌の本部御夫妻です。
直径80センチもの鉄釜で、自家製大豆を香ばしく炒り、
石臼で挽いて届けて下さいます。
DSC_0043

※夏休み期間中の店内は大変混み合い、お客様にはご迷惑をおかけします。期間中、ランチのメニューを一部変更させて頂くかわりに、宮崎素材をふんだんに使用した、かき氷パフェ(西都産完熟マンゴー氷、きな粉氷、西都産ベリー氷etc…)をご提供させて頂いております。
なお、15時以降は完売となる商品もございますのでお電話にてお問い合わせ下きますと幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(8月店休日です)
8月12日(土曜)
8月21日(月曜)
 8月22日(火曜)
8月24日(木曜)

8月28日(月曜)
8月29日(火曜)

氷パフェ始めました

ベリーミルク味遅ればせながら。。。2年ぶりの氷パフェです。
ベリー味とカフェミルク味(各600円)。
西都産の夏のフルーツを散りばめた、
森くま味も登場予定です。

今年は、氷やトッピングが食べやすいように、
大きめの器に変えてみました。
全体的に、見た目の派手さはありませんが。。。
20分から25分は、かき氷がとけない器を使用しています。
なので、ゆっくりとおしゃべりしながら
ミルクアイスとかき氷を味わうことができますよ^^

お持ち帰り用の「ミニかき氷パフェ380円」も
店頭に並ぶ予定です。
お風呂上がりにゆっくり食べたい方はこちらもオススメです。

※ランチ時の氷パフェは、多少お時間頂く事もございますので、
どうぞご了承くださいませ。

 

吉野さんの完熟梅

完熟シリーズ第3弾。今回は、『完熟うめ』のご紹介です。

西都原に梅畑を持つ、吉野さんご夫妻。

数年前から、シャーベットにするための完熟梅を分けて頂いてます。
写真の様に完熟にするためには、じっくりと時間をかけて追熟させる必要があり、
杏のように甘い香りが漂ってきたら、加工開始です。

今回のブログの写真は、すべて奥様の順子さんが撮影してくださいました!
私、順子さんの写真が大好きで、優しい順子さんの人柄が
いつもレンズを通して、写真に現れているように思います。
吉野さんのブログはこちらから。。。
http://momokurina.exblog.jp/i12/

そして順子さんの作る、『完熟うめジャム』もとっても美味しくて、
今年は『もりのふう』でも販売させて頂いてます。

昨日ジャムを納品していただいたのですが、
すでに残りわずかとなっているほどの人気商品です。
完熟うめのシャーベットも、私の一押しアイスなので
夏の暑い季節まで定番商品として置くことが
できるといいなと思っています。