ジュース用の無農薬にんじんをネット販売されている、和田さんです。
私の中で、綾と言えば。。。『にんじんのマサさん』
この日も、にんじんの発送作業に追われていました。
久々にお会いして、たくさんの元気を貰いました。
日向夏みかん2 (綾町編)
日向夏みかん1 (綾町編)
昨日は、日向夏みかんを求めて綾町へ行ってきました。
今回は、約3000本の日向夏を植えていらっしゃる、
英(えい)さんの畑にお邪魔しました。
高台の丘の斜面には、見渡す限りの日向夏。
現在は露地栽培の日向夏が最盛期を迎えています。
今回、畑を案内してくださった川上さん。
川上さんは一人っ子。
なので、結婚されても実家のご両親と三人で、
この畑を守られているそうです。
もちろん、全ての作業(花粉付け・袋掛け・収穫)も3人で…
休日は、サラリーマンの旦那様に家業を手伝って貰いながら…
私もそうですが、結婚して嫁いでもやはり家業は心配です。
特に男兄弟がいない場合は先のことを色々と考えてしまいます。
きっと、似た様な境遇の人、沢山居るんじゃないかなぁ。。。
皆さんどうしてるのかなぁ。。。と、ふと思ってしまうこの頃です。
桜
西都原の風景 4月
シューアイス
春休み
今日の店内は、春休み中のちびっ子達で賑わっています。
小学生以下は、スモールサイズで少し価格を落として販売しています。それでも、小学生のお小遣いでは、そうそう安いアイスではありません。。。
今日のちびっ子達は、チョコレートアイスとリンゴシャーベットを買ってくれました。
今年のりんごシャーベットは青森の生産者さんから直接、紅玉リンゴを仕入れて作っています。東日本大震災のニュースを見て心を痛める毎日ですが、こうして子供たちの笑顔を見ていると、ほんの少しだけ心が軽くなるような気がしました。