静岡県出身のミクリヤ サトミさんです。
まだ、3人目のお子さんを出産されたばかりですが、夜な夜なミシンを踏んで
素敵な雑貨を届けて下さいます。

私が仕事中に使用している帽子やエプロンも、ミクリヤさんに作って頂いた物です。
小さなお子様向けの別ブランド、『little princess』 も人気です。
静岡県出身のミクリヤ サトミさんです。
まだ、3人目のお子さんを出産されたばかりですが、夜な夜なミシンを踏んで
素敵な雑貨を届けて下さいます。

私が仕事中に使用している帽子やエプロンも、ミクリヤさんに作って頂いた物です。
小さなお子様向けの別ブランド、『little princess』 も人気です。
ジュース用の無農薬にんじんをネット販売されている、和田さんです。
私の中で、綾と言えば。。。『にんじんのマサさん』
この日も、にんじんの発送作業に追われていました。
久々にお会いして、たくさんの元気を貰いました。
昨日は、日向夏みかんを求めて綾町へ行ってきました。
今回は、約3000本の日向夏を植えていらっしゃる、
英(えい)さんの畑にお邪魔しました。
高台の丘の斜面には、見渡す限りの日向夏。
現在は露地栽培の日向夏が最盛期を迎えています。 
今回、畑を案内してくださった川上さん。
川上さんは一人っ子。
なので、結婚されても実家のご両親と三人で、
この畑を守られているそうです。
もちろん、全ての作業(花粉付け・袋掛け・収穫)も3人で…
休日は、サラリーマンの旦那様に家業を手伝って貰いながら…
私もそうですが、結婚して嫁いでもやはり家業は心配です。
特に男兄弟がいない場合は先のことを色々と考えてしまいます。
きっと、似た様な境遇の人、沢山居るんじゃないかなぁ。。。
皆さんどうしてるのかなぁ。。。と、ふと思ってしまうこの頃です。