夏休みアイスクリーム教室

 

先日お店を抜け出して、西都市主催・アイスクリーム教室の講師を務めてきました。
(小学生対象の夏休み企画です☆)
女の子ばかり、少人数のアイスクリーム教室。
役場の方々のご協力を得て、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました(^^)

もりのふう店舗 OPEN

 

お店の改装工事も無事に終わり、8月1日より店舗営業致しております。

もりのふう店舗では、アイスクリームのほか、地元の素材を使ったケーキ類もお召し上がり頂けます。(15食限定で、スープランチもございます)

今の季節、おすすめは完熟マンゴーや葡萄を使ったスイーツです。
ちょっと遊び心を加えた、面白いメニューもご用意しておりますので、皆様どうぞお立ち寄りくださいませ。

営業時間: 11:00~19:00 (商品がなくなり次第終了)
        【カフェは17時オーダーストップ】
定 休 日 :        火曜日

happy birthday !

先日、もりのふうの大切な従業員、ハルカちゃんが2?才の誕生日を迎えました。
この日の仕事終わりに、年の数だけの薔薇をプレゼント。
差し入れで頂いた『から揚げ』を片手に、満面の笑みでした♪

Champagne jelly~シャンパン・ゼリー

 

昨日頂いた、水間ぶどう農園さんのブドウでシャンパンゼリーを作りました。
水間さんは数種類のブドウを栽培されていて、今回使用したのは「ハニービーナス」という品種です。

見た目にも涼しげで、シャンパンの香りとハニービーナスの甘さが、お口の中いっぱいに広がります。
夏限定、もりのふう大人Sweets。。。(8月1日より店舗販売いたします)

Wine sherbet

昨日は店舗改装作業の合間に、
西都市でブドウ観光農園を開いていらっしゃる水間さんを訪ねました。
そこで見つけたのが、このブドウ。
その名も『ワインシャーベット』

皮ごと食べるのですが、サクサクっと、りんごの様な食感。
よく冷やして食べると、ワインシャーベットになるのよ!と
奥様が名前を付けられました。

まだ県内では珍しい品種のようですが、
水間農園さんだけの素敵なワインシャーベット。
皆さん、是非遊びにいらして下さいね。

【お問合せ先】
水間ぶどう園  0983-41-2013
 

天然酵母のパン

今日は、手作り天然酵母のパンを作られているVerdeさんがご来店。
Verdeさんは、色んな果物から天然酵母菌を作っていらして、
美味しいパンを焼かれています。
今回は、黒米パンです。
噛めばかむほど、黒米独特の優しい酸味が広がります。

贅沢なランチタイム、ありがとうございました。

もりのふう店舗改装(3)

この何日か、息つく間もない生活を送っています。
そう、Smile工房の井上さんと一緒に…w
昨日は早朝から2人で軽トラに乗り込んで、
前日に買い付けたソファを引き取りに行きました。
店内が目に見えて形になると、ワクワク楽しいですね。

もりのふう店舗改装(2)

 

夕方から、smile工房の井上さんとアンティークショップ巡りをしました。
ちょっと古びたソファーやテーブル、椅子、かわいい小物を探すために^^

どうしてもキラキラした小物に目がいってしまう私…
でも、井上さんにダメだしをうけてしまうんですよね(笑)
ほぼ、ボケとつっこみの世界です。

今日はホントよく笑った一日でした。